|
|
8月10日は「宿の日」
国際観光旅館連盟(国観連)・日本観光旅館連盟(日観連)・全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)・日本観光協会の宿泊観光4団体が1992(平成4)年に制定。「や(8)ど(10)」の語呂合せ。日本の宿、旅館の良さを再認識する日。
|
|
|
|
|
「人に優しい地域の宿づくり賞」とは |
この賞は、地域の旅館(個人参加可)や旅館組合が参加又は主催する活動で、高齢者等をはじめ、全ての人々にやさしい配慮がなされており、地元の団体やボランティアグループ等が、協力しておこなう下記のジャンルを対象とします。そして、その中から選考委員会が審査し、「厚生労働大臣賞」、「全旅連会長賞」をはじめ名誉となる賞を贈るものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
◇旅館ホテル同業者で作るQ&Aお気軽にご参加ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆全旅連厚生部会より
立ち読みする>>
|
|
◆全旅連シルバースター部会より
シルバースター登録の宿を、掲載しております。
厚生労働省の協力を受けて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合(全旅連)が、高齢者が快適に過ごせ、すべての人が利用しやすい宿泊施設の整備と増加を目的に、平成5年より推進している制度が、人に優しいお宿「シルバースター登録制度」です。
購入する>>
|
|
|
|
|
全旅連総務委員会より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|